- TOP
- Column
-
YAMAGIWA LIGHTING 2023 - 2024 新商品6選
毎年6月に発刊される YAMAGIWA照明総合カタログ「YAMAGIWA LIGHTING」。2023年は2人の気鋭建築家が手がけたペンダント照明をはじめ、ユニークなオリジナル照明が多数登場しています。それぞれの特徴をわかりやすく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
YAMAGIWA Online Store
-
HAYの照明で作る、憧れのお部屋づくり
家具や雑貨から考えがちなインテリアですが、それを照らす照明を切り口にするとおしゃれなお部屋作りのヒントが見つかります。今回は北欧の人気ブランド「HAY」のアイテムを使ったアイディアを3つ、ご紹介します。
YAMAGIWA Online Store
-
新商品発表会 2023「DISCOVER MORE」 イベントレポート(後編)
2023年、YAMAGIWAは建築家・永山祐子氏と共に開発したペンダント照明「FUWARI」を発表しました。イベントレポート後編では、永山氏がYAMAGIWAに感じた「ものづくり」の土壌、照明にまつわる哲学、そしてFUWARIに込めた思いについて紐解いていきます。
YAMAGIWA Online Store
-
新商品発表会 2023「DISCOVER MORE」 イベントレポート(前編)
2023年、YAMAGIWA OSAKAでは新商品発表会「DISCOVER MORE」が開催されました。イベントでは「空間と光」をテーマにしたトークセッションも行われ、YAMAGIWAと新作照明「FUWARI」をデザインした建築家・永山祐子氏のお話を伺いました。
YAMAGIWA Online Store
-
名作照明を書籍で読み解く インタラクティブな企画展
2023年に開催された企画展示「光を読む―Joy of Lighting Design and Books」。「照明」と「書籍」という2つの属性を掛け合わせたユニークな催しです。会場には、スタイリスト 黒田美津子氏 がキュレーションした名作デザインが並び、書籍から生まれた背景や変遷に思いを馳せることができました。
YAMAGIWA Online Store
-
フランク・ロイド・ライト財団 訪問記
2024年はYAMAGIWAが建築家「フランク・ロイド・ライト」の照明復刻を開始して30年の節目の年。そのご縁からアリゾナ州スコッツデールに位置するライトの代表建築「タリアセン・ウエスト」にある財団のオフィスにお招きいただき、一般には開放されない施設の見学や、これまでの協業についてお話を伺うことができました。
YAMAGIWA Online Store
-
LE KLINT のプリーツシェード 手折り動画
北欧照明の代表ブランドの一つ、レ・クリント。1943年の創業より続く、手折りのプリーツシェードで世界的に知られます。このページでは、取扱店向けに行われたブランドの理解を深めるイベントの中から、デンマークより来日した熟練工であるマリアさんが披露してくださったプリーツシェードの手折り作業を動画にてお届けします。
YAMAGIWA Online Store
-
ライフスタイルに寄り添うアルテミデの名作スタンド
創業から「The Human Light」をテーマに、生活を豊かにする、デザイン製の高い照明を発表し続けるイタリアンブランド、アルテミデ。今回はご縁もあり、シニアセールスマネージャーを務める三野氏にブランドの「今」を存分に語っていただきました。そこから見えてきたのは、あの名作照明の意外な活躍でした。
YAMAGIWA Online Store
-
Louis Poulsen 価格改定 2025.0501
北欧照明ブランド、Louis Poulsen(ルイスポールセン)製品 価格改定のお知らせです。
昨今、情報番組やドラマへの登場などメディアへの露出も多く、知名度と人気が高まるブランドの製品ですが、5月より新価格となります。本ページではLouis Poulsen 製品の代表的人気モデルをご案内します。改定前の検討にお役立てください。YAMAGIWA Online Store
-
FLOS 価格改定 2025.0414
今回はインテリア照明のリーディングブランド、FLOS社製品の価格改訂のお知らせです。
世界的な資源価格・輸送費の高騰による生産コストの上昇は、現在もとどまることを知らず、インテリアブランドでは相次いで値上げが発表されております。FLOS社の今回の価格改訂でも、取扱いの製品のほとんどが約7~8%の値上げとなります。
以下ではFLOS社製品の人気モデルと変更となる価格についてご案内します。YAMAGIWA Online Store
-
トレンドの先端を映すインポート照明の世界
「ミラノサローネ」をはじめ国際的な舞台でトレンドアップデートされる照明デザインの世界。ヨーロッパのハイブランドからは、既成の枠組みにとらわれない自由な照明が毎年のように発表されています。今回はYAMAGIWA LIGHTHING 2022-2023から6点をピックアップ。日頃、目にすることのない海外照明の世界をご紹介します。
YAMAGIWA Online Store
-
YAMAGIWA LIGHTING 2022 - 2023 新商品6選
毎年6月に発刊される YAMAGIWA照明総合カタログ「YAMAGIWA LIGHTING」。毎年、個性あふれる世界のデザイン照明が数多く掲載されますが今回はオリジナル商品にフォーカスし、厳選6品をご紹介します。
YAMAGIWA Online Store
-
ダイニングテーブルに合わせたおしゃれなペンダントライトの選び方
みなさんはダイニングテーブルにどのような照明を選んでいますか? 照明といっても様々な種類や形状もあり、悩んでしまう方も多いと思います。今回は吊り下げ式の照明「ペンダントライト」に絞っておすすめのポイントを解説します。
YAMAGIWA Online Store
-
YAMAGIWA LIGHTING 2021- 2022 新商品6選
国内外のデザイン照明を数多く掲載したYAMAGIWA照明総合カタログ「YAMAGIWA LIGHTING 2021-2022」。 フォルムも機能も個性豊かな新掲載品の中から6品をご紹介します。
YAMAGIWA Online Store
-
ブランドピックアップ - ルシフェル -
1994年からスペイン・バレンシアの工房で自然木を使ったモダン照明を作り続けているLZF(ルシフェル)社。大量生産の工業製品が増えていく中、ルシフェルは熟練した職人技術で商品を作り続けています。今回は、オリジナルの特許技術による造形美が、国際的に高い評価を受けるルシフェルの魅力に迫ります。
YAMAGIWA Online Store
-
世界のポータブルランプ おすすめ6選
コンパクトでどこにでも持ち歩け、オンからオフまで安らぎの雰囲気を醸し出す充電式ポータブルランプ。ステイホームな環境の変化とともに注目が集まるトレンドアイテムの中から6品をご紹介します。
YAMAGIWA Online Store
-
部屋をおしゃれに見せる照明の選び方や配置のアイディア
YAMAGIWAが取り扱う多種多様なデザイン照明。光や灯具の使い方ひとつで室内空間は雰囲気や居心地まで一変して今浮います。今回はおしゃれなお部屋作りに欠かせない照明の選び方や配置のアイディアをご紹介します。YAMAGIWA Online Store
-
素材から選ぶ シャンデリアの空間づくり
昨今では憧れの照明器具として暮らしに取り入れたいとの声が高まっているシャンデリアてですが、選び方に悩む人も多いようです。今回は YAMAGIWA で扱う素材もデザインも様々なシャンデリアから代表的な素材6つを取り上げ、その魅力をご紹介します。
YAMAGIWA Online Store
-
間接照明の使い方でインテリアの雰囲気が大きく変わる!
天井直付け型のシーリングライトや、吊り下げ型のペンダントライトは、太陽のように直接対象物を照らします。今回は、これに対して光源を天井や壁に反射させることで、周囲の空間を照らす明かり「間接照明」ついてご紹介します。
YAMAGIWA Online Store
-
ルイスポールセンが生み出した照明の魅力
ルイスポールセンの照明は古いものでは1920年代に生まれ、ほとんど形を変えないまま、現在も世界中で愛されています。まだ白熱電灯全盛の時代から、LED照明が普及した現在まで変わらず愛される、ルイスポールセンの照明には一体どんな魅力があるのでしょうか。 そのユニークな魅力を、代表的なモデルも紹介しながら見ていこうと思います。
YAMAGIWA Online Store
-
- 1
- 2
44件~44件(全件)