Collections
-
Baccarat / バカラ
世界的なクリスタルのラグジュアリーブランドBaccarat(バカラ)のプロダクトは、その美しく深く、透明感をもつクリスタルが正統で、タイムレスな煌きを放ち、世界を魅了し続けています。1827年、フランスのクリスタル工場として初めてシャンデリアを発表して以来、様々なデザインや大きさのシャンデリアが発表され、世界中で賞賛の的となっています。現代では世界で活躍するクリエイターたちとのコラボレーション作品を発表し、シャンデリア本来のクラシックでロマンティックな魅力を演出するとともに、モダンなライフスタイルにも調和するコンテンポラリーな空間演出を生み出しています。
-
BAUMN / バウム
BAUMN / バウム シンプルなフォルムにエレガントな風合いのファブリックを設えたYAMAGIWAのロングセラー、BAUMN。プリーツ加工の上質な布地は、豊かな表情の光を演出し、消灯時もインテリアにリラックス感のある柔らかな印象を与えます。ペンダント、シーリングといった天井照明から、テーブル・フロアまで幅広いタイプがラインナップされているバウムは、上質な一室多灯のお部屋づくりにも最適です。 PENDANT color: WHITE / BLACK / LIGHT GREY...
-
CARL HANSEN & SON / カール・ハンセン&サン
カール・ハンセン&サンは1908年から北欧の名作家具を生産する、デンマークを代表する家具ブランド。ボーエ・モーエンセン、コーア・クリント、ポール・ケアホルムなど北欧デザインを代表する巨匠たちが手がけた家具で知られます。中でもHans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー)が手がけたYチェア(ワイチェア / CH24)は1950年の発表以来、世界的なベストセラーとなり、日本でもダイニングチェアとして高い支持を受けています。カール・ハンセン&サンは、自然素材を生かしたデザインやクラフトマンシップといった北欧の伝統を体現しており、Yチェアはその象徴的な存在。ビーチやオークなど経年変化により美しい色合いを帯びる樹種から、ウォルナットやマホガニーなど重厚な銘木までバリエーション豊かなフレームに、熟練した職人がペーパーコードの座面を編み込み完成させます。カールハンセンの家具は座面を張り替え、修理を行うことで、世代を超えて使い続けられるロングライフデザイン。サスティナブル思考の浸透により、物の価値が見つめなおされる昨今、良いものを長く使い続けるというカールハンセンの哲学は改めて共感を呼んでいます。
-
CARPYEN / キャルピエン
Carpyen(キャルピエン)はスペインは1948年創業のバルセロナの照明ブランドです。地産の素材にこだわり、中でもスペイン製のアラバスターはブランドを象徴する素材。石材の表情を浮かび上がらせながら、光を柔らかに透過するコレクションは、キャルピエンの製品の重厚さやラグジュアリーな印象に寄与しています。デザイナーとの長年にわたる協業は、ガブリエル・テイクィシドが手がけた「グレタ」、ダン・イェフェットの「リバウンド」など、機能性と審美性を高いレベルで調和させた製品を数多く生み出しており、スペインを代表する照明ブランドの一つとして世界的に知られています。
-
DANESE / ダネーゼ
Danese / ダネーゼ ブルーノ・ダネーゼとその妻ジャクリーン・ヴォドツによってイタリア・ミラノに1957年に設立されたデザインブランド、Danese(ダネーゼ)。60年代には、ブルーノ・ムナーリやエンツォ・マーリに代表されるデザイナー・アーティストたちによる素材・美の探求と、それを精巧に形にする職人の技術から生まれる数々のプロダクトによって、「デザイン関係者はミラノを訪れるとDaneseに必ず立ち寄る」といわれるほど、イタリア・モダン・デザインにおいて重要なデザインブランドになりました。1991年にはダネーゼ夫妻によるDaneseのショップが惜しまれつつも閉店となりますが、その後2001年のミラノ・サローネで復活。新製品を発表しました。創業者のダネーゼ夫妻の理念を受け継ぎつつ、時代に合った商品提案を行っています。2019年からはイタリア人デザイナーのジュリオ・イアケッティがクリエイティブ・ディレクターに就任し、歴史的なプロダクトの生産と共に現在も挑戦的なプロダクトを毎年発表しています。 PICK UP Timor Design: Enzo Mari エンツォ・マリのデザイン手法における理論的な側面が現れた万年カレンダー、ティモール。曜日、月、日付を表すカードは中央のピボットに固定され、ユーザーが適切な日付を選択できるよう設計されています。 Bambu...
-
DCW EDITIONS / ディーシーダブリューエディションズ
DCW editions(ディーシーダブリュー エディションズ)は、近代建築の三大巨匠 Le Corbusier(ル・コルビュジエ)をも魅了したタスクライト、フランスの建築家でありデザイナーのBernard-Albin Gras(ベルナール・アルビン・グラ)による「Gras Lamp」を復刻する権利を獲得した3人の支持者により2008年に立ち上げたフランスのメーカーです。その後、Bertrand Balas(ベルトラン・バラス)が1970年にデザインした「HereComes Sun」を2013年に復刻。建築家とのコラボレーションで革新的な照明器具を新たに製作するなど躍進を続けています。