倉俣史朗は1934年の生まれの日本人デザイナーです。日本独自のデザインを追求し空間・インテリアなど多岐にわたるデザインを手がけました。70年に発表の「変形の家具」シリーズで世界に広く認知され、81年にはエットレ・ソットサス Jr.によるデザイン集団メンフィスに参加。その後はアームチェア、ハウ・ハイ・ザ・ムーン、アクリル樹脂に造花を閉じ込めたチェア、ミス・ブランチ等名作家具を次々と発表しました。空間デザインでは、イッセイ ミヤケのブティックやスパイラルビルなどを手がけ、90年にはヤマギワリビナ本館7Fも手掛けています。彼のデザインはアクリルやガラスを効果的に用いたものが多く、ヤマギワでもアクリル製の照明器具、K-Seriesを製作。1972年以来、途切れることなく生産が続いています。
1件~3件(全3件)
YAMAGIWA(ヤマギワ) インテリア照明 K-series Φ700
¥121,000
WEST(ウエスト)「Hammer House(ハンマー・ハウス)」【取寄品】グリーン[99611YSKGN]
¥15,950
WEST(ウエスト)「Hammer House(ハンマー・ハウス)」【取寄品】レッド[99611YSKRD]