2023限定|アルテックを象徴するスツール90周年を記念する一脚
Product ID 914AR60BHYV-CA
Brand アルテック
Designer Alvar Aalto
Category スツール
[914AR60BHYV-CA]
納期:【新製品】予約受付中
型番と品名をコピー
カートに入れる
この商品について問合わせる
初めてコード加工をご利用の方はこちらをご覧下さい
「スツール 60 コントラスティ」は、1933年にアルヴァ・アアルトによりデザインされた「スツール60」の90周年を記念するアニバーサリーモデルです。その仕様は、ブランドを象徴する曲げ木技法「L-レッグ」をはじめとした、独創的かつ合理的な構造を浮き彫りにする特別なもの。脚部と座面には、高温熱処理を施した濃色のバーチ材ベニヤ板が組み込まれ、デザインを視覚的に理解できる「補助線」の役割を果たします。同時にこの「コントラスト」は美的な「アクセント」としても機能し、唯一無二の特別なモデルを演出しています。
●W380 H440mm(座面径:φ350)●素材:バーチ●脚:ナチュラルラッカー●座面:バーチ●3本脚、スタッキング可能・お客様ご自身での組立となります。プラスドライバーをご用意ください。※2023年限定生産品
Twitterでこの商品を紹介する
この商品に関する問い合わせ
「スツール 60 コントラスティ」は、1933年にアルヴァ・アアルトによりデザインされた「スツール60」90周年を記念するアニバーサリーモデルです。脚部と座面に組み込まれた濃色のバーチベニヤは、デザインを視覚的に理解できる「補助線」の役割を果たすと同時に、美的な「アクセント」としても機能し、唯一無二の特別なモデルを演出しています。
Lレッグは無垢のバーチ材に筋目を入れ、薄いベニヤを差し込むことで積層材状にし、曲げ加工を可能にする手法。フィンランドの伝統技法に由来する、強度と正確さに秀でるこの技術により、木材を除き資源が乏しかったフィンランドでも、堅牢さとシンプルなフォルムを両立した家具を可能にしています。
Alvar Aalto / アルヴァ・アアルトアルヴァ・アアルトは1898年フィンランド生まれの建築家です。ヘルシンキ工科大学で建築を学び、卒業後はユバスキュラ市で自身のオフィスを開設します。彼の名を一躍有名にしたのが1929 - 1933年に手がけたパイミオのサナトリウムのプロジェクトでした。その独創性と患者の視線に立った人間本位の設計から高く評価され、建築家としての地位を確立したアアルトは、1943年にはフィンランド建築家協会の会長に選任されています。モダン家具の人気の高まりとともに彼の家具の需要は高まり、1935年には建築に専念するため、自身の家具を販売するためのArtek(アルテック)社を設立。その後はフィンランド政府からフィンランド・アカデミー会員に選ばれ、のちに会長を務めるなど晩年まで多忙な日々を送りました。
<ご理解ください>アルテック社では長年の環境への取り組みを積極的に行っており、使用には問題の無い傷や節のある材料も廃棄すること無く使用しています。そのため座面表面、脚に多少目立つ傷、打痕、節や裏側の傷、汚れ等がある場合がございますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。